牧之原市立地頭方小学校

〒421-0533
静岡県牧之原市地頭方981
TEL 0548-58-0003

活動紹介Activities Introduction

年間行事

2022年度 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、今後変更することがあります。
行事
4 入学式 始業式 授業参観・懇談会
5 PTA奉仕作業  保護者面談(希望)
6 PTA資源回収 避難訓練
7 夏休み前集会 保護者面談
8 夏休み明け集会 PTA奉仕作業
9 引き渡し訓練 後期始業式
10 運動会
11 修学旅行 観音山自然教室
12 授業参観・懇談会 冬休みを迎える会
1 冬休み明け集会 書き初め会 定着度テスト PTA資源回収
2 授業参観懇談会 PTA評議員会
3 6年生ありがとうの会 通学班別集会 卒業式 修了式

活動紹介

調理実習

校舎内にとてもいいにおいがしていました。調理室を覗くと、6年生が野菜を使った炒め料理の学習をしていました。コロナ禍であるため、密にならないような工夫がたくさんされていました。例えば、学級を3等分して時間毎の交代制にして1回に調理する人数を減らす、1人1台ずつまな板やガスコンロなどの調理器具を使うことで接触を減らす、などの工夫です。新型コロナ感染症対策のため、例年どおりの教育活動はなかなかできませんが、いろいろな工夫をして学習を進めていきたいと思います。

運動会の練習

運動会が近付きました。どの学年も練習に熱が入ってきました。1,2年生は、学年競技の玉入れの練習をしました。みんなかごに向かって必死に玉を投げていました。当日は、赤白どちらの玉が多く入るか楽しみですね。

じゃがいもの収穫

24日に3,4,5年生がじゃがいもの収穫をしました。じゃがいもを掘るたび、みんな笑顔。今年もたくさんのじゃがいもを収穫しました。家に持って帰ったじゃがいもで、おいしい料理を作ってくださいね。昨日じゃがいも掘りができなかった学年は、今週のどこかで、じゃがいも掘りを行う予定です。楽しみですね。

ページのトップへ戻る